ルース・スレンチェンスカの芸術Ⅰ

収録曲目

CD-1

ブラームス
2つのラプソディー 作品79

  • ラプソディ 第1番 ロ短調 作品79-1

ショスタコーヴィチ
24の前奏曲とフーガ 作品87

  • 第5番 前奏曲 ニ長調
  • 第5番 フーガ

ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10-3

  • 第1楽章 Ⅰ Presto
  • 第2楽章 Ⅱ Largo e mesto
  • 第3楽章 Ⅲ Menuette allegro
  • 第4楽章 Ⅳ Rondo allegre

ラフマニノフ

  • ひなぎく
  • 13の前奏曲 作品32-1
  • 13の前奏曲 作品32-12
  • 10の前奏曲 作品23-2
  • 13の前奏曲 作品32-5

アンコール
シューマン

  • 「子供の情景」作品15から「見知らぬ国より」

ショパン

  • ワルツ 第7番 嬰ハ短調 作品64-2
  • ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64-1「子犬のワルツ」
CD-2

ショパン
24の前奏曲

  • 第1曲 ハ長調
  • 第2曲 イ短調
  • 第3曲 ト長調
  • 第4曲 ホ短調
  • 第5曲 ニ長調
  • 第6曲 ロ短調
  • 第7曲 イ長調
  • 第8曲 嬰ヘ短調
  • 第9曲 ホ長調
  • 第10曲 嬰ハ短調
  • 第11曲 ホ長調
  • 第12曲 嬰ト短調
  • 第13曲 嬰ヘ長調
  • 第14曲 変ホ短調
  • 第15曲 変ニ長調「雨だれ」
  • 第16曲 変ロ短調
  • 第17曲 変イ長調
  • 第18曲 ヘ短調
  • 第19曲 変ホ長調
  • 第20曲 ハ短調
  • 第21曲 変ロ長調
  • 第22曲 ト短調
  • 第23曲 ヘ長調
  • 第24曲 ニ短調

アンコール
シューマン

  • 歌曲集「ミルテの花」 作品25から 第1曲「きみにささぐ」(リスト編曲)

ルース・スレンチェンスカの芸術Ⅰ

伝説のピアニスト一期一会の日本初ライブ!
LIU-1001/02(国内盤CD2枚組)税込定価¥4400
録音 CD1
2003年11月5日、8日 劉生容記念館
録音 CD2
2003年11月7日 岡山シンフォニー・ホール
使用ピアノ
劉生容記念館蔵 1926年製スタインウェイ
演奏
ルース・スレンチェンスカ(ピアノ)
「これこそが本当のピアノの音だ!」

ピアノの音の概念を覆す幻の巨匠ルース・スレンチェンスカ 78歳にして初の日本公開演奏のライブ・レコーディング。ホロヴィッツが尊敬してやまないピアニスト、20世紀ピアノ(演奏史)の歴史の生きた証人スレンチェンスカが日本のクラシック・ファンに贈るピアノ音楽の真髄。

〒703-8266 岡山県岡山市中区湊836-3
FAX & TEL 086-276-8560
劉生容記念館の活動

Liu Mifune Art Ensemble Activities

  • 岡山の春
    岡山の春
    岡山市内の上高地もどきの場所から春の写真をお送りいたします(^^)...
  • 三船文彰ラジオ出演
    3月30日、当サイト主宰の三船文彰が岡山シティエフエム(FM79.0 レディオモモ)に出演させていただきました。...
  • 三船文彰 演奏会 終了報告
    三船文彰 演奏会 終了報告
    先日ご案内させていただきました林原美術館での演奏会がお陰さまで無事終了いたしました。 2年前から2回延期となった美術館主催のコンサートでしたが、ちょうど今期の展示テーマが和楽器など「和の遊びの文化」で......