ルース・スレンチェンスカの芸術Ⅸ

収録曲目

CD-1

ショスタコーヴィチ

  • 24の前奏曲をフーガ作品87より
  • 第5番 ニ長調
    • 前奏曲
    • フーガ

J.S. バッハ

  • 平均律クラヴィーア曲集第1巻より
  • 前奏曲とフーガ 第5番 ニ長調 BWV850
    • 前奏曲
    • フーガ

ブラームス

  • 3つの間奏曲 作品117
    • 第1曲 変ホ長調
    • 第2曲 変ロ短調
    • 第3曲 嬰ハ短調
  • 2つのラプソディ 作品79
    • 第1番 ロ短調
    • 第2番ト短調
CD-2

ベートーヴェン

  • ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」
    • 第1楽章 ラルゴ-アレグロ
    • 第2楽章 アダージョ
    • 第3楽章 アレグレット

ラフマニノフ

  • 絵画的練習曲 作品33より
  • 第7曲 変ホ長調

ショパン

  • 12の練習曲 作品25より
  • 第12番 ハ短調

アンコール
ショパン

  • ワルツ第7番 嬰ハ短調 作品64-2

ルース・スレンチェンスカの芸術Ⅸ

サントリーホール・リサイタル
2018年4月 サントリーホール ライヴ録音
LIU-1016/17(国内盤CD2枚組)税込定価¥4400
録音
2018年4月21日 東京・サントリーホール
演奏
ルース・スレンチェンスカ(ピアノ)

タワーレコードでの紹介情報

満場の聴衆が熱狂した奇蹟のコンサート!

超人ピアニスト ルース・スレンチェンスカ93歳
「昨日までの私の演奏は忘れてください。今日のほうがさらにいいから!」

2003年11月、78歳のときに初来日、岡山での初録音からはや15年、今回第9集の録音となりました。ホフマン、ラフマニノフ、ペトリ、シュナーベル、コルトー、バックハウスなどの巨匠に学び、ロシア、ドイツ、フランスの3大ピアニズムの系譜を受け継ぎ、多くの名演奏家と親しい交友関係を結び(21歳年長のホロヴィッツとは生涯親友としての付き合いが続いた)、諸先輩をも凌ぐ独自の世界を切り開き、20世紀のピアニズム寄与したルース・スレンチェンスカは、まさに20世紀のピアノ演奏史の生きた証人であり、最後の巨匠と呼ばれるにふさわしい。

〒703-8266 岡山県岡山市中区湊836-3
FAX & TEL 086-276-8560
劉生容記念館の活動

Liu Mifune Art Ensemble Activities

  • 岡山の春
    岡山の春
    岡山市内の上高地もどきの場所から春の写真をお送りいたします(^^)...
  • 三船文彰ラジオ出演
    3月30日、当サイト主宰の三船文彰が岡山シティエフエム(FM79.0 レディオモモ)に出演させていただきました。...
  • 三船文彰 演奏会 終了報告
    三船文彰 演奏会 終了報告
    先日ご案内させていただきました林原美術館での演奏会がお陰さまで無事終了いたしました。 2年前から2回延期となった美術館主催のコンサートでしたが、ちょうど今期の展示テーマが和楽器など「和の遊びの文化」で......