Latest News
-
2024年1月15日(日本語) ルース・スレンチェンスカ99歳の誕生日
-
2023年11月11日(日本語) 11月11日の林原美術館コンサートについて
-
2023年9月27日(日本語) 林原美術館コンサート
-
2023年9月27日(日本語) 大原本邸コンサート
-
2023年9月27日(日本語) 三船文彰インタビュー記事のご紹介
Blog
-
2024年4月10日(日本語) 「台湾·能登地震復興祈願」演奏会
-
2024年3月30日(日本語) ロータリークラブでの講演・演奏
-
2024年3月24日(日本語) 醍醐桜の桜まつり演奏 報告
-
2024年3月18日(日本語) 醍醐桜の桜まつり演奏
-
2024年3月10日(日本語) 元気っ子西大寺保育園
ルース・スレンチェンスカ映像
Voice of the Fans
この度は、ご連絡ありがとうございました。コンサートの中止は残念ですが、この状況では仕方ないですね。ルース先生も、ご無事で安心しました。しかも、さらにパワーアップされているご様子。人は老化にはあらがえないという定説をどこまで覆すのでしょうか… さらに詳しく
Apr 9, 2020
Discography
The Art of Ruth Slenczynska X ~ 3大ピアノ協奏曲コンサート
2005年1月30日 岡山シンフォニーホール ライヴ録音
93歳でもサントリーホールを熱狂させた超人ピアニスト、ルース・スレンチェンスカ待望の2005年岡山シンフォニーホール80歳記念コンサートの第一夜、三大ピアノ協奏曲ライヴが10数年の歳月を経てついに結実。
80歳記念コンサートとして3つの協奏曲を演奏し、翌日の31日のショパンのスケルツォとバラードのコンサート(ルース・スレンチェンスカの芸術IV)をもって彼女の強い希望で最後のコンサートとなる予定でした。が熱烈なファンの声援が彼女を揺り動かして、以後少人数でのコンサートを経て、昨年のサントリーホール・コンサートに結実しました。
Read more
The Art of Ruth Slenczynska Ⅸ
2018年4月 サントリーホール ライヴ録音
超人ピアニスト ルース・スレンチェンスカ93歳
「昨日までの私の演奏は忘れてください。今日のほうがさらにいいから!」
Read more
The Art of Ruth Slenczynska VIII
「老いは成長の始まり!」
2017年夏、岡山で信じがたい活動をした92歳の巨匠が人類の身体と芸術の進化の可能性をここに示す。
Read more
The Art of Ruth Slenczynska VII
89歳の超人ピアニスト、台北での喜びに包まれた名演!ベートーヴェンの「ヴァルトシュタイン」とシューマンの「交響的練習曲」は金字塔的名演!
Read more
The Art of Ruth Slenczynska VI
ラスト・コンサートから4年、84歳の伝説の巨匠ルース・スレンチェンスカが自らのピアニズムの集大成として描き出した、優しくも美しい幽玄なる未知のブラームスの内面世界!
Read more
The Art of Ruth Slenczynska V
クララ・シューマンのピアノを弾く!
2007年、数奇な運命を経て、日本で新しい命を与えられたクララ・シューマン愛用のグロトリアン・スタインヴェッグ(No.3306 1877年製)からルース・スレンチェンスカが呼び寄せたクララ、ロベルト・シューマンとヨハネス・ブラームスの魂の声がここに。2005年の驚異のラスト・コンサートから2年、82歳の幻の巨匠ルース・スレンチェンスカが極めたピアニズムの豊饒な楽園。
Read more
The Art of Ruth Slenczynska IV
80歳の超人ピアニスト ルース・スレンチェンスカが、自らの76年の演奏人生を賭けた最後のコンサート。
「最善にして最後」・・・
ラフマニノフ、コルトー、ホフマン、シュナーベルの教えを受け継ぐ唯一のピアニスト、20世紀最後 の巨匠が後世に残したピアノ芸術の金字塔!
Read more
The Art of Ruth Slenczynska III
モーツァルトはショパンのように弾くべきだ」
10歳の時、師のコルトーの家でカザルス・トリオとブラームスの三重奏曲を演奏したこともあるルース・スレンチェンスカ、79歳にしてカザルスのこの言葉の真髄を鮮烈に示す。
Read more
The Art of Ruth Slenczynska II
ラフマニノフ、コルトー、ホロヴィッツが賞賛した神童ルース・スレンチェンスカ。20世紀ピアノ演奏史の生き証人が、ピアニズムの最も進化した形をここに示す。巨匠ルース・スレンチェンスカ、79歳、2004年夏の熱い日本ライブ。
Read more